

理想顧客とは

- 店舗とオンライン両方で購入している
- 購入金額が大きい
- リピート購入している
- ショップに継続的に訪問している

GoogleAnalytics4と連携
理想顧客を見つけて増やす
「ECコネクター®」をCDPとして利用して
散在している必要な情報を集約

toC・toB・店舗を統合したOMO分析
店舗の購買データ・ECサイト内の回遊行動・購買データ・会員情報をユーザーベースで紐づけることができ、包括的な分析を可能に。
購買傾向と回遊行動から顧客の特徴を抽出します。
AIが理想顧客に近いグループを発見
ユーザーベースで紐づけした購買傾向と回遊行動から包括的な顧客の特徴を捉え、AIを活用して類似性の高い顧客セグメントを作成し、セグメント同士の回遊行動と購買行動の差異を明確にします。
施策のご提案
高LTVロイヤリティ顧客=理想顧客とし、理想顧客育成に効果の高いグループで取り組める施策を併せてご提案いたします。データとナレッジを元にユニファイドコマースの推進を促します。
自社の顧客傾向を把握し
理想顧客を知れる!

理想顧客のボリュームを把握し
効率的にアプローチできる!

理想顧客に近いグループを見つけ
理想顧客に育てる施策を打てる!

自社ECの成長を期待する
すべての企業様にご利用いただきたいサービスです
- 散在しているデータを統合して俯瞰的な情報を得たい
- 購入していなくても自社に興味を持っているユーザーを知りたい
- 購買意欲の強い顧客を見つけて効率的にアプローチしたい
ご提出するレポートについて
アナリティクスで分析可能なアウトプットの⼀例は下記の通りです。
料⾦プランに応じて分析項⽬が異なり、
総評項⽬は各分析の結果を総合的に判断した結果を反映します。
PowerPointファイルでの納品です。
-
- 総評
- 全体サマリ
- 施策提案
- 顧客セグメント
-
- 経路分析
- 初回流入チャネル分析
- アクセス経路
- コンテンツ閲覧率
- 主要ポイント通過率
- 平均訪問間隔
- 購買タイミング
- 初回顧客ジャーニー
- 継続優良顧客ジャーニー
-
- 顧客分析
- アクティブ顧客数推移
- RFM分析
- デシル分析
- 性年代別顧客数・売上
- 平均購入間隔
- CTB分析
- リピート分析
- 顧客離反因子・離反確率
-
- KPI主要指標分析
- 売上推移
- 店舗別売上推移
- 地域別売上推移
- 決済方法別売上推移
- 受注レンジ
- ABC分析
- 併売分析
- 在庫消化率分析
経路分析・会員離反予測
■経路分析 経路分析ではGoogleアナリティクスのユーザーエクスプローラを収集して、離脱ポイントや回遊経路を詳細に把握できます。経路ごとのセッション数はもちろん、ユーザーごとの訪問回数と購入のタイミングや平均訪問間隔日数も把握できます。
※閲覧ページ分類は3階層目までURLより自動取得。その他ページ定義は応相談。ページ構成が複雑・ページ量が多い・データ参照期間が短い場合は同一経路が発生しない場合があります。


■会員離反予測 顧客の離反(非アクティブ化)に強く影響を与える要素を見出し、影響の強い要素と離反の確率をAIが抽出します。離反防止のためには離反前のどのタイミングでどのような施策を展開すればよいか、ヒントを得ることができます。


カスタマージャーニー
顧客が購入に至る前から購入後までの接点・顧客行動・心理・機会をチャートに表します。新規顧客と継続優良顧客のジャーニーを作成し、訪問者が初回購入にいたるまで、および、継続優良顧客が購買を続ける接点とサイト・店舗とのコミュニケーションを把握できます。

予測オーディエンス
GA4ではGoogleの機会学習モデルを使用し、購入可能性の高いメディアやサイトを導き出すことが可能になりました。Googleの予測オーディエンスもユーザーデータに紐づけることが可能で、短期的な広告戦略の最適化・短期的な効果の高い施策の振り返りに活用できます。
※現在は予測収益のみレポートに反映します。※利用条件等詳しくは[GA4] 予測指標 – アナリティクスヘルプを参照ください
https://support.google.com/analytics/answer/9846734?hl=ja
指標 | 定義 |
---|---|
購入の可能性 | 過去 28 日間に操作を行ったユーザーによって、今後 7 日間以内に特定のコンバージョン イベントが記録される可能性です。 |
離脱の可能性 | 過去 7 日以内にアプリやサイトで操作を行ったユーザーが、今後 7 日以内に操作を行わない可能性です。 |
予測収益 | 過去 28 日間に操作を行ったユーザーが今後 28 日間に達成する全購入コンバージョンによって得られる総収益の予測です。 |
総評
■顧客セグメント
購買傾向と回遊行動からユーザーの行動を総合的に判断し、弊社アナリスト×AIが顧客セグメントを作成します。
セグメント同士の回遊行動と購買行動の差異を明確にし、上位セグメントへ遷移するための施策を検討できるよう

■施策提案
各分析と顧客セグメントの結果を受け、理想顧客育成に効果の高いグループで取り組める施策と試算をご提案いたします。
ご提案の施策内容は実行時の想定売上が600万円以上になるようにご提案いたします。

ご提供いただくデータ・連携ついて
「ECコネクター アナリティクス」のご利用の際は、分析に必要なGoogle Analytics4の連携、各種データを「ECコネクター®」にインポートしていただきます。
「ECコネクター®」がCDP(カスタマーデータプラットフォーム)として機能するため、
必要なデータの形式を揃え統合する時間と手間が抑えられるほか、低コストでデータ分析を可能にします。

プラン別連携可能データ | ライトプラン | スタンダードプラン | プロフェッショナルプラン |
---|---|---|---|
Googleアナリティクス4 閲覧・API接続権限 |
- | 〇 | 〇 |
ECコネクター 受注データ |
〇 | 〇 | 〇 |
ECコネクター 会員データ |
〇 | 〇 | 〇 |
ECコネクター 商品データ |
〇 | 〇 | 〇 |
広告データ (要トランザクションID) |
〇 | 〇 | 〇 |
ECコネクター 在庫データ |
- | 〇 | 〇 |
その他 外部データ |
- | - | 応相談 |
料金プラン
初期費用無料で、レポート内容に合わせて各種プランをお選びいただけます。
PowerPointファイルでの納品です。
プラン別費用・分析項目 | ライトプラン | スタンダードプラン | プロフェッショナルプラン |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
レポーティング費用/回 | 400,000円 | 600,000円 | 別途御見積 |
データ連携から 結果ご報告までの目安期間 |
5日 | 7日 | 応相談 |
総評 | 〇 | 〇 | 〇 |
経路分析 | - | 〇 | 〇 |
顧客分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
KPI主要指標分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
広告効果分析 | 〇 | 〇 | 〇 |
その他指標 | - | - | 応相談 |
※広告データはトランザクションIDを含むデータの場合、標準の紐づけ・分析が可能です。
よくあるご質問
- 「ECコネクター®」の利用料金は別で発生しますか?
- 発生いたしません。
- データ期間が1ヵ月だけの分析と12ヵ月のデータ分析は、料金は変わりますか?
- 各プランの料金は、分析対象の日数に応じて変更はありません。
※Googleアナリティクス4の導入時期による制約の可能性がございます。 - 各システムから「ECコネクター®」にデータを格納する作業、費用はどうなりますか?
- 各データ、GAアカウント等をご共有いただき、弊社で作業いたします。費用は発生いたしません。
- 連携可能な「その他外部データ」とは何がありますか?
- 天候や、WEB以外の広告データ(TVCM等)があります。