
- 目次
-
実際にECコネクター®Transformを業務に導入し、その使いやすさと汎用性の高さに驚かされました 。
とくに、これまで手間だったデータ加工の工程が大幅に効率化された点は非常に印象的です。
ここでは、本ツールを使って感じた主なメリットと活用の工夫についてご紹介します。
不要なカラムを一括で削除できる手軽さ
最も便利だと感じた機能は、「不要なカラムを一括で削除できる」という点です。
ECサイトや各種システムから出力されるCSVデータには、分析に必要のない列が多く含まれています。
これまでなら、手作業でひとつひとつ列を確認し、削除して並び替える作業が発生していました。
しかしECコネクター®Transformでは、 GUI操作だけで、不要なカラムを選択して「削除」ボタンをクリックするだけ。
専門知識がなくても直感的に誰でも簡単に操作でき、作業時間の短縮に繋がっています。
業務の中で特にAWSなどのクラウドにデータをアップロードする前にこの機能を活用することで、不要な情報を除外し、データ容量の軽減・アップロード時間の短縮・コスト削減に繋がりました。
セキュリティ対策に有効な「個人情報のハッシュ化」
ECコネクター®Transformのハッシュ化機能は、個人情報を扱う場面で非常に重宝しています。
顧客のメールアドレスや氏名などを分析に活用したい場面は多くありますが、情報漏洩リスクを考慮するとそのまま外部に渡すのは避けたいところです。
こうした情報を簡単にハッシュ化でき、データをアップロードする前に匿名化が可能です。
例えば、メールアドレスをそのまま外部に渡すのはリスクがありますが、ハッシュ化すれば、暗号化された文字列のようになり、個人が特定できなくなります。
実際、マーケティングや分析の際にこの機能を頻繁に活用しています。
ハッシュ化された情報であれば、データの漏えいや不正アクセスに対するリスクを最小限に抑え、
かつメールアドレスを利用した分析ができるので、個人が特定されることなく、共有・活用が可能です。
税抜き売上の自動計算で会計処理が効率化
さらに実務で助かったのは、売上金額の計算です。
分析を担当するECサイトでは、CSVデータに税込みの金額が記録されているケースが多かったのですが、経理処理やレポート作成では税抜き金額の管理が必須です。
ECコネクター®Transformを使えば、売上金額から税金部分を除外し、税抜き金額を計算して出力できます。
具体的には、売上列に対して四則演算や関数を設定し、計算結果を新たな列に出力することも簡単です。
これにより、最終的な売上の数字の正確性が向上し、会計処理やレポート作成の時間も削減できました。
その他、実務で役立った工夫ポイント
ECコネクター®Transformは細かな部分でも使いやすさが光ります。
- 文字コードの切り替え対応
UTF-8/Shift_JISの選択が可能なため、日本語データを扱う際にシステムごとの互換性を保ちやすくなります。
実際、AWS環境ではUTF-8が必須ですが、Shift_JISで文字化けするケースも補正してくれるため、安心して処理でき、時短にもつながっています。
- 変換ルールの保存と再利用
一度設定した変換ルールは保存できるため、定期的に同じ変換を行う業務では、業務負担やミスを軽減できる点も大きな利点です。
属人化を防ぎながら、自動化による業務効率化が実現できるのは嬉しいポイントです。
ECコネクター®Transform 導入による具体的な効果について
あらためて、本ツールの導入によって得られた主な効果を以下にまとめます。
- 作業時間の短縮
繰り返し作業だった列削除や数値計算が、数クリックで完結。
- コストの削減
不要なデータを除去することで、クラウド保存・アップロードのコストを抑制。
- データセキュリティの向上
個人情報のハッシュ化により、外部とのデータ共有が可能に。
- 正確なレポート作成
税抜き売上など必要な数値を正確に抽出・出力。
今後の展望とさらなる活用
ECコネクター®Transformは「便利なツール」という枠を超え、日常業務の生産性を支える"必須アイテム"となりつつあります。
データ量や分析ニーズがさらに高度化する中で、ノーコードで柔軟に対応できるツールの価値はますます高まると感じています。
今後は、変換処理に加えて『ECコネクター®Dashboard 』や連携機能も組み合わせながら、さらなる効率的な運用を目指していきたいと考えています。
まとめ
本ツールを導入したことで、日々のデータ管理業務において、 「時間短縮」だけでなく、「正確性」「セキュリティ」など、多方面でメリットを享受しています。
EC運営やレポート作成、システム連携に課題を感じている方にとって、ECコネクター®Transformは強力な味方となります。
業務効率化にお悩みの方は、ぜひ一度お試しいただきたいツールです。